Quantcast
Channel: ご~まるcc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

RovyVon Auroraシリーズ サイドライトをメインに考えるならを考える

$
0
0

RovyVon Auroraシリーズに ハマりました。

 

なんだか男心をくすぐる

クオリティ、価格帯、

コレクター性、スペック

なんですよね。

 

左から

 

日本のアマゾンで気軽に購入できるA5

 

私が

RovyVonを知るきっかけになったEDCライトです。

久しぶりにワクワクする実用道具に出会えました。

 

マイクロボディの中には

男の夢が詰まっています 笑

 

ちなみに嫁さんは全く興味を示しません。

SIDEKICKを肌身離さず携帯し

信頼しきっているようです。

アメリカ好きめっ

 

 

しかししかし

RovyVon Auroraシリーズの真骨頂は

ボディ側面が発光する

サイドライト機能にあります。

 

私はこのサイドライトが

RovyVon Auroraシリーズのメイン用途になっています。

 

クリップで、腰、胸元

超軽量なのでどこにでもつけられます。

辺りを優しく広く照らすその光質は

私がノーハンドEDCライトに求めていたそれでした。

 

なんなら

5灯全部つけて歩いてみましたが、

その衝撃はすさまじく

未来か変態か、のどちらかでした。

 

サイドライトをメインに考えた使用の場合、

お薦めするのは

国内販売されるA5ではなく

 

一回り大きいですが

アップグレードされたA5

 

Amazon.comで購入できるA5x

 

です。

 

 

左から3番目がA5x

 

4番目がA5xR

 

共に他とサイドライトの光色が違います。

私はこの色のほうが

日常的な照射光としては好みであり

落ち着きます。

 

輸入した

RovyVon Auroraシリーズの説明書、

スペックシートを張っておくので

導入選定の参考にしてください。

 

A8x

 

 

A5x A7x

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles