Quantcast
Channel: ご~まるcc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

ちょっと嬉しいこと

$
0
0

日曜日は

都合によりイバミニには参加できませんでしたが,

一応ミニモト生活は送りました。


土曜日が雨だったので朝一からコース管理に行くと

すでにキッズライダーが数人。

最近よく見る子達です。

お父さんはスコップを持ってコース整備もしてくれる

とても良い感じの方なのですが、

話を聞いてみるとモトビレに行く前のウォーミングアップ?で

来ているようです。


子供達が正会員になり、いつでも走れる状況なので

モトビレのコースオープンまでNPKで体を慣らしているようなのです。

目から鱗でした。その使い方大歓迎ですよ。

少し一緒に走らせてもらいましたが、みんな元気のある走りで

久しぶりにワクワクしました!

素人なのでフォームや技術は教えられないけれど

一緒に走ることによって、同じ50ccの「潜在能力」を

伝えることができたら良いなーと思っています。


NPKには会員制度があり、チームや仲間が4人集まれば

(もちろん一人でも入れますが、複数人で入ったほうが絶対お得です)

1人1万円を切る金額でコース正会員になれます。

(詳しくはNPK ホームページ へ)

正会員になるとバッチが発行され、受付こそ必要なものの

1年間走り放題となります。


コースには管理人がいないために、無料で走るライダーが

どうしても出てきます。

もういい大人だからわかると思いますが、土地を持つのにはお金がかかりますし、

決して無償で借りられているわけではありません。

コースも完璧とはいえませんが荒れないように、水溜りがなるべく

なくなるように、

草でジャングルにならないように、みんなが協力し合い管理しています。


それでも無料で走れるのなら

残念ながら1会員である自分からは何も言えませんが。


おっと、なんか暗い話題になっちゃったな。


一番言いたかったのは

サイドゼッケンに番号が付いている

キッズライダーがNPKを一生懸命走ってくれたこと!

一緒に走れてとても嬉しかったこと!

この間も言った様に、NPKは上級者向けです。

技術差で周回速度が変わる面白いコースです。

パワーはほとんど関係ありません。


NPKの本コースは初心者も走れますが

ただ「走れる」だけです。

もちろん初心者も大歓迎ですが、

少し腕に自信のあるキッズライダーもあそびに来てみてはいかが?









Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles