Quantcast
Channel: ご~まるcc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

山仕事をするすべての人の手に GARMIN GPSMAP 66i

$
0
0

 

 

GPS?

いらねっ

って思われている方もちょっとでいいので聞いてください。

 

GPSMAP 66iは

もちろん業務用途に使用できる

信頼できるハンディGPSではありますが、

今回売り込みたいのは

衛星通信機能の部分です。

 

購入するまではどのように使えるのか、

ネットの情報だけではイメージがつかめなかったので

実際に購入して色々試してみました。

 

いいですよこれ。

 

みなさん

カタログスペックからだとどうしても

民間救助組織GEOS

への「SOS」要請機能が目に飛び込んでくるかと思いますが、

現実的な危機をいくつか経験している私からすると

これは本当に最後の手段です。

 

実はGARMIN GPSMAP 66iの衛星通信機能、

かなり優れたコミュニケーションツールであることがわかりました。

SOSボタンばかりに目が行くと

「最終手段としてのレスキューツール」に見えてしまいますが、

いやいや

これはむしろ最終手段を回避するためのツールだろ。

あれやこれやといじっているうちに

思うようになりました。

 

衛星通信を利用するためには、GARMIN GPSMAP 66iを

inReachデバイスとして機能させなければなりません。

inReach デバイスが機能するには、衛星通信のサブスクリプションをアクティベートしなければなりませんが

年間契約ですと

一番シンプルなプランで月額$11.95です。

 

$11.95で、衛星の双方向通信が利用できることに

私は驚きを隠せません。

いや、ほんとに気分はスパイだから。

 

高齢の母親と、まさかの衛星経由でSMSのメッセージ

交換をしてやりましたよ。

そしてそれは記念すべき日となりました。

 

ここですごく大事なことを書きますよ。

いや、もう書いた、が正解か。

 

現在日本国内で、

たった千円ちょっとの月額料金で

日本語を使用し

ガラケー(ガラホ?)のSMSツールと

双方向通信できる衛星通信機は、

 

このGARMIN GPSMAP 66i

 

 

のみです。

 

実は、有名な登山道などは携帯の電波が届いていたりします。

携帯電波が届かない場所というのは、実はジャングルのような秘境だけではなく

街からそう遠くない「なんでもない山」だったりするのです。

 

そう、私たちの仕事場ですね。

携帯が使えない状況でも、会社や家族とコミュニケーションが取れたら?

この価値を想像できる人は

本当に悩んでいる時間がもったいないです。

即、購入した方がいい。

 

日本語SMSで、双方向通信できるメリットは

送る先の人が機械音痴でもコミュニケーションが取れるという事です。

普段のSMS返信操作で

GARMIN GPSMAP 66iにメッセージが届きます。

今日、確認しました。

 

私は、無料で送れるプリセットメッセージに

比較的いつでも電話に出てくれる母親の電話番号(SMS)を

設定し、

「事故が発生した。

携帯電波が入らない。

代わりに110番通報してくれ。」

というような内容と共に、

現在地の経度緯度を送る設定にしてあります。

 

事故の内容は、その後の

フリーメッセージで送る事を想定しています。

 

プランによっては追加料金が必要になる状況も考えられますが、

ほんとうに「いくらでもない」。

驚くほど良心的な価格で

何でもない一般的な個人ユーザーが

衛星双方向通信を利用できます。

 

他に想定できるのは、山に入ってしまった後に

「忘れ物」をした時。

山を下りて持ってくるよりも、

手の空いている人を呼んだ方が早い。

 

近場なら無線でも良いのですが、

数キロ離れたところからでも

携帯電波圏外から応援を呼べるメリット。。。

 

GARMIN GPSMAP 66iが

2台あったら

お互いの位置もわかるし、

携帯電波に依存しない

高度なコミュニケーションが取れるようになりますね。

 

あー

これは近いうちにもう一台買うな。

自分のことだからわかる。

 

 

 

 

最後に大事なことを。

双方向通信と言いましたが、

基本的な考え方はこちらが発信、相手が返信。です。

 

相手側からの発信についてはもうしばらく

検証が必要になるでしょう。

それともう一つ。

フリーメッセージと相手からの返信は

契約時のメール使用回数のカウントに入ります。

 

一番安いプランでは総使用回数10回なので

何でもかんでも衛星通信というわけにはいかなそうです。

 

ただ、10カウントを超えても

1メッセージあたり0.5ドルなので

業務使用なら問題はないかと。

そもそも50円の価値もないようなメッセージなら

初めから送らなくて良いですよね。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Latest Images

Trending Articles