Quantcast
Channel: ご~まるcc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

好きに生きたい女性を応援する 木登り編

$
0
0
大きな造園会社の現場トップと話すことがあって、
最近新しく入ってくる人は男性より女性のほうが
元気がある。とおしゃっていました。
元気って、やる気と一緒なもんで
やる気は、勉強熱心とかそういったことにもつながるので
「気」って大事だよな、と私は思うわけであります。
 
他でも、取引のある巨大造園会社には、
凄く優秀なまだ若い女性が入社して
バリバリと仕事をこなしていますし。
元請け下請けという私の嫌いな社会構造の垣根を越えて
両者、共に利益を生み出すべく
お互いが自分たちの役割を考え、汗を流して仕事をしています。
 
女性がこの業界(現場)に入りたいと考えているなら
入社、というより
個人の植木屋さんの所で面倒を見てもらい
柔軟に動けるようになったほうが、職人力は身につくと思います。
 
正直、賭けとしかいいようのないものであり、
良い人につければ自分を成長させてくれるし、
ダメな人につけば、ただの労働力にされます。
色々な人がいるから。
 
とにかく、師匠がどんな人かで
自分の人生がどう変わっていくのか
決まってしまうのが、職人世界。
 
年配の方でも、若い感性を持っている方もいます。
 
おっと、もう少しゆっくり書きたかった。
今日も高所伐採現場です。
行ってきます
 
ちなみにうちの嫁も妹も
変わってはいますが、
汗水たらしながら
自分の仕事と人生を本当に楽しんでいますよ。
 
女性ながらの道具のカスタマイズも
楽しいです。
 
絶対安全に木登りが出来るシステム。
女性には複雑でわかりにくいシステムより
シンプルなほうが実用的。
 
この辺りはまたゆっくり
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles