Quantcast
Channel: ご~まるcc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

BANさんCRF 適正化

$
0
0

ミニモト 正月 走行予定はココ


チェックよろしく~

----------------------------------------------------


ご~まるcc

*写真はイメージです。


あえて適正化と書きましょう

チューンナップとはちょっと違うので。


さて、BANさん車両は何度か預からせてもらっていますが

どちらかというと対処療法的な処置で済ませてきました。

動かないからここをこうやって。

ガソリンがもれるからここをこうやって。等。


しかし、最近仲間のみっちゃんやなっちゃん?と並走すると

明らかに「車両の遅さ」が目立つようになったのです。

症状はエンジンは動くが回らない、トルクがない。

アクセル開けても前に進む力が弱い!


12/31に預かり

M☆TA氏とみっちゃんと♯365で

まず、原因を探り出そうと腰上をすべてばらしました。

ピストンok、バルブok、タイミングok,点火系ok、圧縮ok

カムo、、、あれ


あれあれ?

カムの山高くない?


いつからだったのでしょう

このエンジンにハイカムが入ったのは、、、


うちにストックされていた

ノーマルカムを装着し、

段付きのあったロッカーアームも良品に交換


割れていたリヤブレーキシューを

新品にし


オーバーフローの原因だった

フロートバルブのあたり面の汚れを除去し


ショートサイズゆえ2センチ外側にオフセットして取り付けられていた

アクセルホルダーを


ご~まるcc

延長加工で左右対称にしました


ご~まるcc

リゲインの蓋で延長されたことは


ご~まるcc

本人には内緒です。

(強度が必要な場所には使っていません

スロットルのすべりに関しての対策です)


つらい疲れに効く予感、、、


うちに保管してある♯19ナメコ車両と

2速固定で加速勝負しましたが


同等の性能を見せました。

6日が楽しみですね!BANさん!!


ご~まるcc


M☆TAさん

みっちゃん

BANさん

みったん

ありがとう

31日の走り収めや

ミニモトの整備をしながら

年を越したことは

一生の思い出になりました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles